B型は「自己中心的」とよく言われますが、それの一人っ子という特徴が加わるとなおさらのことかも…?
B型女性と付き合いたいと考えている方は、事前にB型一人っ子女性の性格を知っておきましょう。
どうすれば交際を長続きさせることができるのか、どんな点に気をつければ喧嘩しないのか、などヒントが沢山隠れていますよ。
今回は、B型一人っ子女性の性格をお教えします。
超マイペースで気まぐれだから一緒にいて飽きない
B型の人の性格として、まずあげられるのが「マイペース」ということでしょう。
けっして協調性がないわけでなく、場の空気を読むのも上手ですが、基本的にマイペースな行動をするのが、B型の人の傾向なのです。
そこにさらに「一人っ子として育った」という要素が加わるわけですから、B型で一人っ子の女性は超マイペースな性格になると考えていいでしょう。
そのマイペースな性格は、「気まぐれ」という特徴にもつながります。
B型で一人っ子の女性には、さみしがりの甘えん坊なところがあり、恋人ができると彼氏に甘えたがりますが、その一方で「一人でいたい」とう気持ちも持っているのです。
気分次第で人に甘えたがったり、一人になりたがったりするような気まぐれさが、B型で一人っ子の女性ならではの性格ということになるでしょう。
正直で感情をストレートに表現する
B型の女性は基本的に駆け引きが苦手で、気持ちとはうらはらの言動をするようなことを好みません。
正直な性格なために、気持ちをストレートに表現するのです。
一人っ子で育った場合、その傾向はさらに強くなると考えていいでしょう。
兄弟、姉妹間のかけひきとは無縁で育ちましたので、自分の気持ちを隠す必要はないわけです。
思ったこと、感じたことをそのまま口に出します。
恋愛においてもそれは同様で、恋の駆け引きなどはしませんし、好きになった男性に対しては、自分からアプローチし、気持ちを素直に伝えることができるのです。
ただし、その正直さが災いして、時によっては不用意なことを口にすることもあり、人から誤解されてしまうことも少なくありません。
その点では、やや損な性格ということもできるでしょう。
フレンドリーで誰とでも親しくなれる
「フレンドリー」というのも、B型女性の性格です。
人見知りすることなく、フランクに人と接することができますし、明るい性格なために、多くの人と親しくなることもできるのです。