普通にチョコを作るだけでは、あまり可愛くありません。
色も茶色ですし、意外とチョコって見栄えがしないものですよね。
でも手作りチョコの場合は、アレンジは無限大です。
可愛くデコって、人目を引く可愛らしいチョコを作りましょう!
カラー付きのハートチョコを作る
バレンタインの手作りチョコをかわいいデザインにするには、色付きにしてみましょう。
ピンクや白、黄色などのポップな色にしてみればとってもキュート。
ホワイトチョコに色を付ければいいんです。
食紅が売っていますから、それをホワイトチョコを溶かした時に入れてみましょう。
色の加減は入れる量によります。
色を濃くしたい時には少し多めに食紅を入れましょう。
淡くしたい時には、2,3滴でOK。
水色やパステルグリーンなどにするのも面白いですね。
大きなピンクのハートを作ってもいいですし、黄色のハートを作るのもいいですね。
小さなカラーのハートチョコを幾つも作るのも、貰って楽しいですよ。
白のハートチョコにピンクの小さめのチョコを重ねるのも楽しいものです。
星型や丸い形のチョコも数個入れてみるといいですね。
チョコペンシルで模様を描く
チョコペンシルを上手く使い、バレンタインのチョコをかわいいものにしてもいいんです。
このチョコペンシルは文字を書いたりも出来ます。
ブラウンのハートのチョコを作り、白のペンシルで「好き」「LOVE」と書いてみましょう。
ハートの少し内側に黄色やピンクのチョコペンシルで点々と点を付けて、ゴージャスな感じにするのもいいですね。
白のハートのチョコにはピンクや黄色のドットを描くのもオシャレ。
動物好きな人には猫や熊、犬などの顔を描いてみましょう。
星の形などを描いてもかわいいですね。
ストライプやチェック柄を描いても素敵。
ピッチリとした線を描くよりも、サッサと緩く線を描くとかわいいんです。